冬季期間宿泊のお客様へ
冬季期間中は、ボアシーツ、ニット帽、湯たんぽの持参をオススメします。
これは移住してきて7年間この地暮らした管理人からのちょっっとしたアドバイスです。都会育ちの私も初めは冬が来る度に参っていましたが、今回ご予約いただいた皆様の大半が都市部からの宿泊だと思われます。折角の休みをとって自然の中で家族や友人と楽しもうと思われこちらを選んでいただいたのではないでしょうか?
自然は豊かでありながらも非常に厳しい側面を持ち合わせています。災害などでその脅威をニュースで目にすることもあると思いますが、暮らしていれば、秋の終わり冬の到来に備えて身が引き締まる思いになります。覚悟の時期なのです。
都市部からこられる場合は、どの程度覚悟していけば良いのかわからないことが多いと思いますので。私から可能な限りお伝えさせていただきます。
今ではそれなりに対応する術を身につけなんとか乗り切っています。
朝方(4:00頃)温度が急に下がり目が醒めることがあります。
布団から出ている頭や鼻が凍るように寒くなり鼻から空気を吸い込む度に肺から下がっていくのを感じます。
部屋を暖かくなるのはいいけど、乾燥し過ぎが苦手なお客様もいらっしゃると思います。
湯たんぽ、加湿器、サーキュレーターをご用意しています。
またコテージ小(最大6名)は、建設時期が古く施設自体の老朽化もあり、至る所に隙間がある為、冬季間は誠に勝手ながら利用をお断りさせていただいております。
12月15日〜3月15日迄は、コテージ大5棟のみの営業となっております。
ことをご理解いただきご予約をお願いいたします。
運営が代わり初年度の為、全棟11棟での営業は十分な対応がでないと判断しました。
寒さが厳しいですが、この冬を知ることで春の訪れをより一層喜べるのです。
トム・ソーヤー冒険村
冬季の楽しみ方
冬季の楽しみ方