作るよろこび
使うよろこび
子ども木工教室
木の車作りワークショップ。丸太や木の枝に、どんぐりなど、見ているだけでもワクワクするような数十種類の自然のパーツを組合せて作ります。一つとして同じ形がないのが自然素材を使う面白さ。土台の木にボンドでパーツ貼りつけていけば、オリジナルの木の車が完成。お子さんだけでも親子でも楽しめる木の車作り教室となっています。
講師は地元右手(うて)地区在住の小阪三郎さん、全ての素材をご自身で集められているので、どんな特徴のある木なのか聞いてみるのもいいかもしれませんね?
皆様の参加をお待ちしています。
草木染め教室
天然染料ヒノキを煮出して抽出した染料で大胆でモダンな柄のハンカチやストールをお作りしませんか?
トム・ソーヤー冒険村が位置する美作市は沢山の山々に囲まれています。
周辺の山から木を伐り出し取れるヒノキの皮を煮出し、ストールを染めていきます。「板締め絞り」という奈良時代から盛んに使われていた日本古来の染色の技法を使い、大胆でモダンな柄を作ります。木板で折りたたんで布を挟み、防染することで、にじみや模様のゆらぎなど「偶然うまれる美しさ」を楽しむワークショップになります。
お作りしたストール はプレゼントとしても大活躍です。
皆様のご参加お待ちしております!
メタルクラフト教室
錫を叩いてつくるメタルクラフト教室。普段触れる機会の少ない金属の加工を体験出来ます。使用する素材は融点が低く柔らかい特徴をを持つ錫(すず)です。お鍋で金属を溶かし、型に流し込み、金槌で叩いて曲げ思い思いにブローチやキーホルダー、一輪挿しを制作することが出来ます。溶けた金属をみるのも初めての方もいることでしょう。大人も子供も楽しめる制作体験是非、私山本と一緒にものつくりの楽しさを体験しませんか?
高温の金属の取り扱いや工具を使う為、参加年齢は10歳以上からとなります。
皆様の参加をお待ちしています。
講師大募集
年間6000人以上が利用するトム・ソーヤー冒険村で講師をしませんか?
子供が大好きなアスレチックやグループ利用できるBBQ施設
11棟あるコテージには、最大81名のお客様が宿泊可能。
宿泊された方への「朝ヨガ教室」
キッチの使って「お料理教室」や
芝生の上で「ギター教室」
資格を活かした「カウンセリング」など
様々な使い方をご提案いただければ嬉しいです。
毎週木曜日・金曜日(10:00-16:00)コテージ内の見学可能。
利用方法や料金は、お気軽に受付でお尋ねください。
トム・ソーヤー冒険村